トップページ > おもな論文・著作 > 2007年

2007年

原著論文

Miyamoto L, Toyoda T, Hayashi T*, Yonemitsu S, Nakano M, Tanaka S, Ebihara K, Masuzaki H, Hosoda K, Ogawa Y, Inoue G, Fushiki T, Nakao K. Effect of acute activation of 5'-AMP-activated protein kinase on glycogen regulation in isolated rat skeletal muscle. J Appl Physiol. 102:1007-1013, 2007.

Tanaka T, Masuzaki H, Yasue S, Ebihara K, Shiuchi T, Ishii T, Arai N, Hirata M, Yamamoto H, Hayashi T, Hosoda K, Minokoshi Y, Nakao K. Central melanocortin signaling restores skeletal muscle AMP-activated protein kinase phosphorylation in mice fed a high-fat diet. Cell Metab. 5:395-402, 2007.

Arai N, Masuzaki H, Tanaka T, Ishii T, Yasue S, Kobayashi N, Tomita T, Noguchi M, Kusakabe T, Fujikura J, Ebihara K, Hirata M, Hosoda K, Hayashi T, Sawai H, Minokoshi Y, Nakao K. Ceramide and adenosine 5'-monophosphate-activated protein kinase are two novel regulators of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 expression and activity in cultured preadipocytes. Endocrinology. 148:5268-5277, 2007.

Tanaka S, Hayashi T*, Toyoda T, Hamada T, Shimizu Y, Hirata M, Ebihara K, Masuzaki H, Hosoda K, Fushiki T, Nakao K. High-fat diet impairs the effects of a single bout of endurance exercise on glucose transport and insulin sensitivity in rat skeletal muscle. Metabolism. 56:1719-1728, 2007.

Matsumoto T, Ushiroyama T, Kimura T, Hayashi T, Moritani T. Altered autonomic nervous system activity as a potential etiological factor of premenstrual syndrome and premenstrual dysphoric disorder. Biopsychosoc Med. 1:24, 2007.

鴇田佳津子, 梅田陽子, 藤原兌子, 中島貞枝, 椿野美穂, 田村雅代, 林 達也*. 椅子座位による運動プログラムをとりいれた健康増進教室. 臨床運動療法研究会誌. 9 (1):1-5, 2007.

鴇田佳津子, 梅田陽子, 藤原兌子, 渡邉祐巳, 林 達也*. 椅子を補助に用いた高齢者の転倒予防運動プログラムの実践経験. 臨床運動療法研究会誌. 9 (1):6-9, 2007.

研究報告書

林 達也*. 「運動による骨格筋AMPキナーゼ活性化とその生理作用の修飾因子に関する研究」 平成17~18年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書, 2007.

林 達也*. 「メタボリック・シンドローム患者に対する運動・食事介入の臨床的意義に関する研究」 厚生労働省科学研究費補助金 循環器疾患等総合研究事業 心血管疾患のハイリスク患者スクリーニングのための新たな診断システムの構築とその臨床応用 平成18年度総括・分担研究報告書(1). 74-78, 2007.

林 達也*. 「チェア・エクササイズを用いた生活習慣病の予防と対策に関する研究 中年肥満女性における検討」 厚生労働省科学研究費補助金 循環器疾患等生活習慣病対策研究事業 「健康づくりのための運動指針」に関する研究-身体活動量による生活習慣病の一次予防効果- 平成18年度総括・分担研究報告書. 47-56, 2007.

プロシーディング

Tanaka S, Toyoda T, Shimizu Y, Nakao K, Hayashi T*. High-fat diet reduces the stimulatory effects of a single bout of exercise on glucose transport and insulin sensitivity in rat skeletal muscle. 体力科学. 56:35, 2007.

単行刊行物

林 達也, 津田謹輔編. 糖尿病カレントライブラリー⑧ 糖尿病の食事・運動療法. 文光堂, 2007.

田中早津紀, 林 達也*. レジスタンストレーニングとストレッチング. In: 糖尿病カレントライブラリー⑧ 糖尿病の食事・運動療法(林 達也, 津田謹輔編) 文光堂, 157-161, 2007.

DVD
林 達也*, 中野雅子, 梅田陽子, 鴇田佳津子編著, 森谷敏夫プロジェクトアドバイザー, 中尾一和監修: 生活習慣病予防と改善のためのチェア・エクササイズ 「すわろビクス」, ブックハウスエイチディ, 2001 (DVDバージョン, 2007).

総説・解説

田中早津紀, 林 達也*. 運動とAMPキナーゼ. Life Style Medicine. 1:70-75, 2007.

松本珠希, 後山尚久, 木村哲也, 林 達也, 森谷敏夫. 月経前症候群・月経前不快気分障害の発症と自律神経活動動態との関連. 産婦人科治療. 95:544-553, 2007.

鴇田佳津子, 梅田陽子, 中尾一和, 林 達也*. 糖尿病における運動療法について 椅子に座ったままおこなうチェア・エクササイズの紹介. 訪問看護と介護. 12:839-843, 2007.

松本珠希, 後山尚久, 林 達也, 森谷敏夫. ゆらぎの科学と女性心身医学-月経周期に伴う心とからだの変化と自律神経活動との関連. 女性心身医学. 12:433-443, 2007.

林 達也*. 運動身体活動のエビデンス①軽運動の積み重ねで脳血管障害のリスクは低下する. 健康作り. No. 350:11, 2007.

林 達也*. 運動身体活動のエビデンス②.週2000kcal以上の運動で脂肪リスクは低下する. 健康作り. No. 351:11, 2007.

林 達也*. 運動身体活動のエビデンス③習慣的な運動で2型糖尿病の発症リスクは低下する. 健康作り. No. 352:11, 2007.